2010年01月21日

MASADAのロアがうちに来た

「ブラックホールでMASADA買った。磁力机あげるからメカボ整備して」
と言われて触ったこともない銃のロアレシーバーだけ押し付けられた先週。

MASADAのロアがうちに来た

渡されたのがこの状態。蛍光灯と携帯カメラって相性悪いんでしょうか。
きゃりばーの勉強机上段の引き出しはこのように工具入れ兼部品入れです。

分解手順を調べてここに来た人には申し訳ないけど、手順は省略です。
写真は撮ってないですが、セレクターを両方外して、ギアの接触を取らないと
レシーバーからメカボが抜けてきませんでした。知らないと手間取りますね。

MASADAのロアがうちに来た
見にくいですが、モンスターの体液こと緑グリスがべったりです。拭き取ります。
面倒なのでシリコンスプレーの徳用缶を吹き付けてシャーベット状にして除去。
手と机周辺がなんともいえない植物臭に包まれます。ギアは水洗いしました。

MASADAのロアがうちに来た
ピストン、ヘッド、シリンダーヘッドからノズル、タペットプレートが同一素材?
マルイ製よりやや粘りの少ない透明感のある樹脂です。吸気穴あいてます。

MASADAのロアがうちに来た
システマAREA1000のM85スプリングともとから入っていたもの。右がM85。
入っていた物ではマルイよりピストンの錘ぶん長さが足りないので交換します。
ピストンに錘がないのに、動作させるとストンと手首に衝撃が加わります。

MASADAのロアがうちに来た
マルイグリスをちょいちょいと塗って終了。手抜きとか言わない。
この状態で組みつけようとするとセクターの軸受けが脱落します。
軸につけるべき真鍮のスリーブが違うところについてますね。何故こっちに付けたし。
シムが何枚か曲がっていたので、買い置きしてあったシムセットから勘で交換します。

シムを曲げると、テンションでギアが押さえられるから片側の調整がしなくて済む。
そんなことをどこかで読んだ気がしますが、曲がってると気持ち悪いので。

追記-------
忘れてましたが、中華メカボってマルイと比べて小物スプリングが固めなんでしょうか?
トリガーやら逆転防止ラッチやら、ラッチやらラッチやらが飛び出て閉じにくいです。
-----ここまで

あとはそのまま復元するだけですが、セレクターの取り付けが時間かかりました。
芋ネジが上に来たのでバラし、プランジャーが抜けていたのでバラし、10分経過。
モーターはスムーズに入って、かみ合わせを調節。底ネジがゆるすぎる。まいっか。

そんなこんなでメカボ整備終了。週末のゲームに投入したいらしいので間に合わせで。
初速チェックとサイクル測定はバレルくれなかったのでしてません。ちゃんと測ってね。



ちなみに机モーターはまだ受け取っていない





同じカテゴリー(作業机)の記事画像
M4、M4。
MP5が続かない
CA MP5 B&Tフレーム
MAGPUL-MUR
クルツできたよー
JGメカボとクルツ。つづき
同じカテゴリー(作業机)の記事
 M4、M4。 (2011-03-31 15:18)
 MP5が続かない (2010-07-12 10:04)
 CA MP5 B&Tフレーム (2010-05-17 22:10)
 MAGPUL-MUR (2010-05-13 03:27)
 クルツできたよー (2010-02-23 00:47)
 JGメカボとクルツ。つづき (2010-02-11 17:34)

Posted by きゃりばー  at 11:04 │Comments(0)作業机

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。